みなさん、こんにちは!
住宅や空き家などの解体工事を行っている『千葉スピード解体』です。
千葉県、佐賀、築後を中心に、建て替えに伴う解体工事や、お庭の倉庫や庭木の解体工事、アパートやマンション等の大きな解体工事などを、適正な価格をみなさんに届けております。
解体工事での追加費用とは?⑦
解体工事で発生する追加費用についての注意点
家や建物を解体する際には、予定外の追加費用が発生することがあります。
解体工事の見積もり時には考慮されていなかった費用が追加される場合、驚くことも少なくありません。
解体工事は日常的に行われるものではないため、こうした追加費用について理解が不足していると、不安になることもあるでしょう。
ここでは、解体工事における追加費用がどのような場合に発生するのか、トラブルを避けるための対策について解説します。
追加費用が発生しそうな場合は早めの報告を求める
解体工事の途中で、予想外の追加費用が発生することがあります。
このような場合に業者が独自の判断で対応することがないよう、あらかじめ「追加費用が発生する場合は必ず事前に報告し、相談する」ように約束を交わしておくことが大切です。
追加費用が事後報告となると、トラブルの原因になる可能性が高いです。
書面での記録を残す
口頭での約束だけでは、不測の事態が起こったときに「言った、言わない」の争いになる可能性があります。
解体工事の見積もりや追加費用についての説明は、書面でしっかりと残しておくことが重要です。
書面での記録があれば、双方が合意した証拠として保管でき、トラブルを防ぐ手段となります。
不明点はその都度確認する
解体工事に関して不明な点があれば、その場ですぐに質問して明確にすることが重要です。
疑問点が残ったままでは、後々トラブルに発展する可能性があります。
納得のいく説明が得られるまで、しっかり確認してから契約を結ぶようにしましょう。
悪徳業者に注意
解体工事業者の中には、悪質な業者も存在します。
不当に高い費用を請求したり、法に反する工事を行ったりする業者もいるため、注意が必要です。
特に、最初の見積もりで相場よりも大幅に安い金額を提示し、工事が始まった後に次々と追加費用を請求するケースがあります。
相場よりも極端に安い見積もりを提示してくる業者には警戒が必要です。
また、最初の段階で追加費用についての説明が不十分だったり、「追加費用は一切かからない」と断言する業者にも注意しましょう。
これらの業者は契約を取るために甘い言葉を使い、結果的に予定よりも高額な費用を請求する場合があります。
「勝手に追加工事が行われ、費用を請求された」というケースも実際に報告されています。
業者選びの段階で、信頼できる業者かどうかを見極めることが大切です。
支払う必要がある追加費用かどうかを確認する
解体工事で追加費用が発生することは、ある程度は想定されることです。
しかし、必ずしも全ての追加費用を支払う必要があるわけではありません。
追加費用が正当なものであるかどうか、支払う必要があるかどうかを確認し、不当な請求には毅然とした態度で対応することが求められます。
まとめ
解体工事には、追加の工事や費用が発生することがありますが、その際には業者とのコミュニケーションが非常に重要です。
事前に業者としっかりとした契約を交わし、書面での確認を行い、不明点があればその都度質問することが大切です。
悪徳業者に引っかからないようにするためにも、見積もりの内容をしっかりと確認し、不安があれば複数の業者に相談するなどして、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
「解体会社を探している」、「解体工事の費用を知りたい」、「解体は初めてで誰に相談したらいいか分からない」、「解体工事の正しい進め方を知りたい」など、解体に関するご相談は、ぜひ一度『千葉スピード解体』までご相談ください。
電話相談や来場相談など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉スピード解体
電話お問い合わせ
⇒千葉店 043‐400‐3370 営業時間:10:00~18:00(水曜日を除く)
住所:〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1 2階
⇒佐賀店 0942-21-8103 営業時間: 9:00~17:00
〒830-0055 福岡県久留米市上津1丁目5−26