
みなさん、こんにちは!
住宅や空き家などの解体工事を行っている『千葉スピード解体』です。
千葉県、佐賀、築後を中心に、で建て替えに伴う解体工事や、お庭の倉庫や庭木の解体工事、アパートやマンション等の大きな解体工事などを、適正な価格をみなさんに届けております。
アスベスト処分の費用の相場③
アスベストは長年にわたり建物の建材や設備に使われてきましたが、その危険性が認識されるようになってからは、解体時の処理が重要視されています。
アスベストは人体に有害で、吸引すると肺がんや中皮腫などの健康障害を引き起こす恐れがあります。
そのため、解体工事を行う際には、アスベストを適切に処分する必要があるのです。
今回は、アスベスト処分の費用の相場を解説し、どの方法が最も効果的かをご紹介いたします。
アスベストのレベルと処分方法
アスベストは、飛散性の違いにより、いくつかのレベルに分類されています。
それぞれのレベルに対して、処分方法が異なり、費用にも差があります。
アスベストレベル1の処分費用の相場
アスベストが最も危険な状態にある場合、それは「レベル1」として分類されます。
この状態は、アスベストの飛散性が非常に高く、人体に対する影響も大きいため、慎重な取り扱いが求められます。
レベル1のアスベストは、天井、梁、デッキの裏、機械室や煙突などに使用されています。
レベル1のアスベストを含む建材の処分には特別な注意が必要で、そのため処分費用も高額になります。
1㎡あたり15,000円~85,000円の費用が相場となっています。
これほど高額になるのは、アスベストの飛散を防ぐために、特別な技術と機器を使用するためです。
封じ込め工法
封じ込め工法は、アスベストを外部から覆い隠す方法です。
アスベストの上に溶剤を吹き付けて、飛散を防ぎます。
封じ込め工法のメリットは、比較的工期が短く、コストも抑えられる点です。
ただし、アスベストを完全に取り除くわけではないため、将来的にアスベストが再び飛散する可能性があります。
囲い込み工法
囲い込み工法は、アスベストを外部からアスベスト以外の材料で囲み、飛散を防止する方法です。
この方法も比較的安価で工期が短いのが特徴です。
しかし、封じ込め工法と同様に、アスベストが残ってしまうというデメリットもあります。
除去工法
除去工法は、アスベストを建材から完全に取り除く方法です。
この方法が最も安全で、推奨されている方法となります。
しかし、アスベストを取り除くためには、専用の機器や技術が必要で、工事には時間と費用がかかります。
そのため、除去工法を選ぶ際は、コストが高くなることを理解しておく必要があります。
アスベストレベル2の処分費用の相場
アスベストレベル2は、レベル1に比べて発じん性は低いですが、依然として健康に悪影響を与える可能性があります。
このレベルには、断熱材や保温材、耐火被覆材などが含まれます。
これらのアスベストは、工場やビルの配管、空調ダクト、ボイラーなどにも使用されています。
アスベストレベル2の処分費用は、1㎡あたり10,000円~60,000円ほどで、レベル1よりも安価ではありますが、依然として慎重な取り扱いが求められます。
アスベストレベル3の処分費用の相場
アスベストレベル3は、発じん性が最も低く、比較的処分が簡単で費用も安く済むことが特徴です。
レベル3に該当するアスベストは、屋根材や外壁材、体育館の天井板などに使われており、作業が比較的容易であるため、費用の相場も低めです。
1㎡あたり3,000円程度で処分が可能です。例えば、30坪の2階建て住宅の屋根を解体する場合、費用は10万円~20万円ほどとなります。
まとめ
今回は、アスベスト処分の費用の相場について詳しくご説明しました。
アスベストの処分方法には、封じ込め工法、囲い込み工法、除去工法などがありますが、最も安全で確実な方法は除去工法です。
費用は高額になる場合がありますが、人体への危険を避けるためには、最適な方法を選択することが大切です。
また、アスベストを含む建材の種類やレベルによって処分方法や費用が異なるため、解体工事を行う際には、専門業者に相談し、適切な処分を行うことが求められます。
安全で効率的な解体工事を進めるためには、信頼できる業者の選定が重要です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
「解体会社を探している」、「解体工事の費用を知りたい」、「解体は初めてで誰に相談したらいいか分からない」、「解体工事の正しい進め方を知りたい」など、解体に関するご相談は、ぜひ一度『千葉スピード解体』までご相談ください。
電話相談や来場相談など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉スピード解体
電話お問い合わせ
⇒千葉店 043‐400‐3370 営業時間:10:00~18:00(水曜日を除く)
住所:〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1 2階
⇒佐賀店 0942-21-8103 営業時間: 9:00~17:00
〒830-0055 福岡県久留米市上津1丁目5−26