
みなさん、こんにちは!
住宅や空き家などの解体工事を行っている『千葉スピード解体』です。
千葉県、佐賀、築後を中心に、建て替えに伴う解体工事や、お庭の倉庫や庭木の解体工事、アパートやマンション等の大きな解体工事などを、適正な価格をみなさんに届けております。
今回は、【アスベスト処分の費用の相場⑤】についてご紹介していきたいと思います。
アスベスト処分の補助金の手続きの流れ
アスベスト除去工事は通常の解体工事と比べて費用が高額になることが多いため、費用負担を軽減するために補助金を活用することが推奨されます。
このセクションでは、補助金を利用するための具体的な手続きの流れについて詳しく説明していきます。
相談、見積もり、補助金の申請
まず最初に、アスベスト除去に関する補助金の対象範囲を確認するために、各自治体が実施している相談会に申し込むことが重要です。
相談時には、住宅の配置図や平面図、現在の状況を示す写真などを持参することが推奨されます。
補助金の対象となる場合、次に行うのはアスベスト除去に必要な費用の見積もり依頼です。
アスベスト除去工事は専門的な技術が必要であり、信頼できる解体業者に依頼することが重要です。
見積もりを依頼する際は、経験豊富でアスベスト除去工事に関する知識を持つ業者を選びましょう。
注意すべき点は、補助金の申請を行う自治体と同じ地域に所在する業者でないと、補助金が利用できない場合があることです。
解体業者を選定したら、次に行うのは補助金交付申請書の提出です。
審査の後、補助金交付決定通知が届きます。
この通知を受け取ったら、解体業者と契約を交わしましょう。
補助金を最大限に活用するためにも、この手続きは非常に重要です。
事前調査の実施
解体工事に先立ち、アスベストの有無を確認するための事前調査が行われます。
この調査には、設計図面からアスベスト使用の有無を確認する「図面調査」と、現地での目視確認およびサンプルの取得を行う「現地調査」が含まれます。
図面調査では、設計図面をもとに建築材にアスベストが含まれているかどうかを確認します。
この調査の費用は約2万5千円が相場です。
現地調査では、アスベストが使用されている可能性が高い場所(例:壁や天井、柱など)を目視で確認し、サンプルを取得します。
この調査の費用は約3万5千円が相場となります。
さらに、取得したサンプルをもとに「定性分析」と「定量分析」を行い、アスベストの有無と含有率を確認します。
これらの分析調査には、4万5千円から7万円程度の費用がかかります。
これらの手続きにより、アスベストの存在とそのリスクを明確にすることができます。
工事に関する届出の提出
アスベスト除去工事に着手する前に、関連する届出を提出する必要があります。
具体的には、作業開始の14日前までに労働基準監督署長に対して「工事計画届出書」を提出し、また各都道府県知事には「特定粉じん排出等作業届出書」を提出します。
さらに、作業開始前に「建築物解体等作業届」も提出することが義務付けられています。
これらの手続きは、工事が適切に行われることを保証するためのものであり、近隣住民への影響を最小限に抑えるためにも非常に重要です。
すべての届出を正確に行うことで、法的な問題を回避し、工事がスムーズに進行することを確実にします。
除去工事の実施と補助金の受け取り
届出が完了すると、いよいよアスベスト除去工事が開始されます。
工事を開始する前に、近隣住民にはアスベスト除去工事が行われることを事前に通知し、毎日の清掃作業や養生シートの設置など、アスベストの飛散を防ぐための措置を徹底します。
工事が完了したら、現地での確認および完了検査が行われます。
この検査に合格すると、補助金額が確定し、通知が届きます。この通知を受け取ったら、請求書を提出し、補助金の交付を受け取ることができます。
補助金の申請から交付までの手続きは、すべて適切に行うことで、アスベスト除去工事にかかる費用負担を大幅に軽減することが可能です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
「千葉で解体会社を探している」、「解体工事の費用を知りたい」、「解体は初めてで誰に相談したらいいか分からない」、「解体工事の正しい進め方を知りたい」など、解体に関するご相談は、ぜひ一度『千葉スピード解体』までご相談ください。
電話相談や来場相談など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉スピード解体
電話お問い合わせ
⇒千葉店 043‐400‐3370 営業時間:10:00~18:00(水曜日を除く)
住所:〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1 2階
⇒佐賀店 0942-21-8103 営業時間: 9:00~17:00
〒830-0055 福岡県久留米市上津1丁目5−26