
みなさん、こんにちは! 千葉で、住宅や空き家などの解体工事を行っている『千葉スピード解体』です。
千葉市を中心に、建て替えに伴う解体工事や、お庭の倉庫や庭木の解体工事、アパートやマンション等の大きな解体工事などを、適正な価格で千葉のみなさんに届けております。
今回は、【抜根を依頼する時の業者選びや費用の相場④】についてご紹介していきたいと思います。
目次
1.抜根の費用を節約する3つの方法
2.実績がある業者に依頼する
3.伐採と同時に依頼をする
4.自分で抜根できそうなものは自分で抜根する
5.抜根に必要なものは
6.抜根のコツ
7.根の処分
8.まとめ
1.抜根の費用を節約する3つの方法
業者に抜根を依頼する際、費用をできるだけ節約したいと考える方も多いでしょう。
費用を抑えるためには、複数の業者から相見積もりを取るのが基本ですが、それ以外にもいくつかの節約方法があります。
以下に紹介します。
2.実績がある業者に依頼する
抜根の費用を節約するためには、実績のある業者に依頼することが重要です。
複数の業者から相見積もりを取り、費用を比較することで節約できますが、単に安い業者を選ぶだけではリスクがあります。
費用が安いだけの業者に依頼して作業内容に不満が残り、再度依頼することになると、結果的に費用がかさむことがあります。
実績のある業者に依頼すれば、作業内容や仕上がりに納得できる可能性が高く、長い目で見て費用を節約できます。
信頼できる業者を選ぶために、実績や評判をしっかり確認しましょう。
3.伐採と同時に依頼をする
抜根と伐採を同時に依頼することで、費用を節約することができます。
伐採と抜根は別々の作業ですが、同じ業者に同時に依頼することで作業の効率が上がり、費用が抑えられる場合があります。
別々に依頼すると、それぞれに対する基本料金がかかるため、結果的に費用が高くなることがあります。
また、伐採後の切り株を放置すると害虫が発生するリスクもあるため、伐採と抜根は同時に行うことをお勧めします。
これにより、庭の美観を保ちつつ、費用の節約にもつながります。
4.自分で抜根できそうなものは自分で抜根する
小規模な切り株や浅い根の場合、自分で抜根を行うことで費用を節約することができます。
業者に依頼するとどうしても費用がかかりますが、自分で作業することでその分のコストを削減できます。
もちろん、自分で作業する場合は、適切な道具や方法を用意し、安全に注意することが重要です。
必要な道具や作業手順について以下で詳しく説明します。
5.抜根に必要なものは
自分で抜根作業を行う場合、以下の道具が必要です。
🔹軍手:手を保護するために必須です。
🔹スコップやシャベル:切り株周りの土を掘り起こすために使います。
🔹のこぎり:根を切断するために使用します。
🔹高圧洗浄機:根の周りの土を洗い流すのに便利です。
🔹除草剤:根を枯らすために使用することもあります。
これらの道具を揃えることで、効率的に作業を進めることができます。
6.抜根のコツ
抜根作業をスムーズに行うためのコツを紹介します。
🔹切り株の周りの土を掘り起こす
まず、全方向から切り株周りの土を掘り起こします。
これにより根がむき出しになり、切りやすくなります。
🔹根を切断する
むき出しになった根をのこぎりで切断します。
根が深く張っている場合は、複数回に分けて少しずつ切り進めると良いでしょう。
🔹切り株を引き抜く
根を切断した後、切り株を左右に揺らして引き抜きます。伐採時に少し高めに幹を残しておくと、掴みやすくなり引き抜きやすくなります。
7.根の処分
抜根した切り株や根は、自分で処分することが可能です。ただし、量が多い場合や大きな切り株の場合は、ゴミとして処分するのが大変なこともあります。
🔹粗大ゴミとして処分
切り株や根を粗大ゴミとして出すことができます。
各自治体の規定に従って処分しましょう。
🔹廃棄物処理業者に依頼
量が多い場合や自分で処分するのが難しい場合、廃棄物処理業者に依頼するのも一つの方法です。
費用はかかりますが、手間を省くことができます。
処分方法については、各自治体の公式サイトで確認するか、環境課に問い合わせると良いでしょう。
まとめ
抜根の費用を節約するための方法をいくつか紹介しました。
実績のある業者に依頼すること、伐採と抜根を同時に行うこと、自分で抜根できるものは自分で行うことがポイントです。
また、自分で抜根する場合に必要な道具や作業のコツ、根の処分方法についても詳しく説明しました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
「千葉で解体会社を探している」、「解体工事の費用を知りたい」、「解体は初めてで誰に相談したらいいか分からない」、「解体工事の正しい進め方を知りたい」など、解体に関するご相談は、ぜひ一度『千葉スピード解体』までご相談ください。
電話相談や来場相談など、お客様のご要望に合わせて対応いたします。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉スピード解体
WEBお問い合わせ⇒(お問い合わせURL)
電話お問い合わせ⇒043‐400‐3370
営業時間:10:00~18:00(水曜日を除く)
住所:〒264-0024 千葉県千葉市若葉区高品町250-1 2階